コンテスト
2023年9月22日 配信
クリエイティブメディア出版「ホラー&ミステリー短編大賞」出版事務局です。 新設『表紙デザイン』部門。 新部門の設置に伴い募集期間を約1ヶ月ほど延長を決定致しました。 *【締切日】 2023年10月31日(当日消印有効) 募集要項について、新たに「表紙デザイン部門」を新設 *【新設】『表紙デザイン』部門 本の『表紙デザイン』を大募集。 「表紙デザイン」は、読者へのアピールポイント。書籍の「顔」。売上にも大きく影響します。 そして本の「内容」を伝える時、読み手のイメージを膨らませてくれる「挿絵」も重要。 この『表紙デザインと挿絵』を新たに募集をすることで「ホラー」「ミステリー」の作品力が強化され、 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2023年7月29日 配信
クリエイティブメディア出版「えほん・児童書大賞」事務局です。第2回「えほん・児童書大賞」の募集を開始致しました。 *第2回「えほん・児童書」原稿を大募集 新人作家の登竜門。第2回「えほん・児童書大賞」を開催します。「えほん・児童書」のコンテストは、年に一度、若しくは数年に一度の開催。通算で6回を数えるコンテストです。参加者の皆様と共に伝統的なコンテストになればと思います。「大賞」受賞作品は賞状、副賞・30万円と書籍化。読んで楽しくてそして何よりも「子供の成長」に役立つ、子育て中の親御さん「大人の成長」にとっても役に立つ。そんな素敵な「作品」「原稿」を大募集します。たくさんのご応募をお待ちしてお […]
続きをご覧ください
コンテスト
2023年7月23日 配信
クリエイティブメディア出版「出版大賞」事務局です。第9回出版大賞の募集を開始致しました。 *第9回出版大賞の原稿を大募集 テーマは、「空前絶後の感動」と「独自の千夜一夜物語」です。2大テーマで原稿を大募集致します。 「空前絶後の感動」とは何でしょうか。ずばり「読者が求めている本」「売れる本の原石」です。人生は、面白いストーリーであふれているに違いない。専門家、社長、文化人、タレント、プロフェッショナルといった「専門的な仕事」の視点から読者のニーズが見込める「誰もが読みたい本」の原稿・作品を募集します。 もうひとつのテーマは、「独自の千夜一夜物語」です。こちらは、著者自身の唯一無二の貴重な実体験 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2023年1月29日 配信
受賞の皆様、おめでとうございます。 *総評: 応募総数が502作品。受賞作品数は5作品。検討に検討を重ね受賞者を決定致しました。 「えほん・児童書大賞」受賞作品は「子供の成長」に役立ち、子育て中の親御さん「大人の成長」にとっても役に立つ素敵な「作品」「原稿」を選ばせて頂きました。これからの未来を担う子供たちに、是非とも手に取って読んで欲しい作品が受賞となります。 お父さん、お母さんから生を受け、親の子供として生まれたことの喜びと感謝。苦しんだり、悲しんだりしている子供達へのエール。子供達へ伝えていきたい伝統。競争することの葛藤と友情。思いやり。子供達に伝えたいエッセンスを日本古来の伝統文化に寄 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2022年12月31日 配信
「ホラー&ミステリー大賞」事務局です。大変お待たせ致しました。受賞者の発表です。 *応募総数: 103作品 *審査委員長/松田提樹(総評)*特別審査員/大和田龍之介(評)
続きをご覧ください
コンテスト
2022年1月14日 配信
クリエイティブメディア出版/広報局です。 出版大賞8の募集についてInstagramにおいて本日で「1803」いいね!を頂きました。コメントも「13」。 御礼申し上げます。 2022年度も出版大賞8の「受賞作品」のリリースが続きます。 乞うご期待! ■Instagram「ブランディング思考」https://www.instagram.com/daijumatsuda/ ■クリエイティブメディア出版・広報局クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局LINEからお問い合わせ 「人生に確かな一歩を残す出版社」クリエイティブメディア出版
続きをご覧ください
コンテスト
2021年9月14日 配信
クリエイティブメディア出版/広報局です。 出版大賞の応募と発表をInstagramで行ったのですが、本日で1913いいね!を頂きました。 ありがとうございます(^^)! 準大賞の受賞作品を皮切りに「力作」の受賞作品リリースが続きます! お楽しみに~ ■Instagram「出版ブランディング思考」https://www.instagram.com/daijumatsuda/ ■クリエイティブメディア出版・広報局クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局LINEからお問い合わせ 「人生に確かな一歩を残す出版社」クリエイティブメディア出版
続きをご覧ください
コンテスト
2021年8月8日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「準大賞」」を受賞しました岡本浩之さんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 この度、「うつを治すために走る」にて出版大賞準大賞を頂きました。 精神科医でありながら自分自身もうつ病患者であることは徐々に公表しており、その体験を医者目線だけではなく患者目線でも人に広く伝えたいという思いは以前から持っておりました。 しかし、実際に原稿にしてみると私のつらかった思い出が次々によみがえり、感情が […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年8月7日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「最優秀部門賞」を受賞しました新高なみさんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 やった!人生初です、「最優秀」なんてキラキラした賞をいただいたのは。ありがとうございます。京都で一番人気のパティスリーのケーキでお祝い。ビールもお赤飯もおいしい!『カナと魔法の指輪』の出版から4年。カナのモデルになった姪っ子は、この春、大学生になりました。わたしはあいかわらずの放浪癖で、お話のネタをさがして […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月20日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「最優秀部門賞」の中でも「Amazon/Kindle賞」受賞しましたコマバサトアキさんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 この度は出版大賞にて「最優秀部門賞」をいただけたことに、喜びと感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 というのも私の書いた内容は、電子書籍を活用した「ズルい印税作家の始め方」という、ある意味で多くの出版社様や著者様にケンカを売るようなもの… 今回の評価 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月18日 配信
「優秀賞」フロリダ久美さんへ受賞者インタビュー(出版大賞8特集) クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「優秀賞」を受賞しましたフロリダ久美さんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 前回の出版大賞7、そして今回!!連続で「優秀賞」を頂く事ができました。 本当にありがとうございます。8回の募集コンセプト「波瀾万丈の体験」去年の夏にアメリカへ戻る予定がコロナで帰れず、20年のアメリカ生活がストップ。日本で再出発となった最初の挑 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月16日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「佳作」に入選しましたいっきさんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 受賞作品:音のない世界を裂く! 今回は拙作「音のない世界を裂く!」に佳作を下さり、誠にありがとうございます。 本作は、大学のサークル活動で得た経験を元にして、『聾』(ろうあ)と『手話コーラス』をテーマに書いた作品です。 一般的な感覚では、『聾』と『音楽』とは結び付かないものかも知れません。しかし、『手話コーラス』は、手話に口話、そして体 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月15日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「佳作」に入選しましたのぞぼうさんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 受賞作品:「令和歌集」平成なる子no令和子育て~転ばぬ先の杖~ この度の入選のご評価、素直に嬉しく心の底から喜び一杯です。 私は約25年幼児〜青年期の子ども達と日々言葉を紡いできました。「言葉」に癒され、傷つき、笑い、助けられ、その力とその意味の深さを知りました。 「言葉」の力を信じて綴り始めた『令和歌(レイワカ)』で、子育てに纏わる想い […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月14日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「最優秀部門賞」を受賞しました井関和美さんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 こんにちは、井関和美です。この度、第8回クリエイティブメディア出版「出版大賞」におきまして、長編小説部門最優秀賞受賞を拝する事となりました。大変光栄に思っております、ありがとうございます。 受賞作である『姉上、僕があなたの弟です!4.8~お騒がせなマジック・オリエンテーリング!~』は、第3回出版大賞から挑戦 […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年7月14日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「最優秀部門賞」短編小説部門(フィクション)及び「佳作」2作品とトリプル受賞しました大和田龍之介さんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 今回は「翡翠色の中毒者」最優秀短編部門賞、「変容と狂気」佳作、「魅入られし者」佳作、全三作品受賞ありがとうございました。 初めて賞を頂いた「発狂山」から約七年、「戦慄のメアリー」などほか、たくさんの賞を頂戴しました。 雰囲気はいつもアメリカン・スプ […]
続きをご覧ください
コンテスト
2021年6月14日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。 この度、第8回クリエイティブメディア出版「出版大賞」の「最優秀部門賞」受賞作品「カナと人魚の鐘」新高なみ(著)書籍化が決まりました。ご報告差し上げます。 新刊の発売につきましては近日中に発売を予定しております。 クリエイティブメディア出版 出版大賞事務局 ■Instagram第8回出版大賞・受賞者発表:Instagram,
続きをご覧ください