電子書籍アプリ
2020年11月11日 配信
「はらぺこあおむし」の訳者・もりひさし氏も絶賛! 本編では、もりひさし氏が『島のおじいさんとカラス』を読み作者に宛てた私信を掲載!! 「島のおじいさんとカラス」■ストーリー波の上に顔をのぞかせたサンゴに砂やどろが積もり、いつのまにか陸地にかわっていた、ちっぽけな島がありました。 鳥がたねを落としていったのでしょうか、それとも、潮の流れが運んできたのでしょうか。学校の校庭ほどもない、そんなせまい地面にも植物が芽生え、草や灌かん木ぼくが生い茂って、どこまでも続く海の中に、ぽつんと緑の点を浮かび上がらせているのでした。 「無人島?」 いいえ。こんな小さな島にも、ちゃんと人が住んでいたのです。 ■他2 […]
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月11日 配信
暑い夏の日。
ひとりの青年が墓参りに訪れていた。
そこにじっと佇み、墓を見つめている。
ふと背後に、人の気配を感じた。
「・・・やっぱりお前も来たんか」
「ああ。命日には来れなかったからな」
二人で墓のまわりをきれいにし、花を手向ける。
「あれからもう一年になるんやなあ・・・」
(本文より)
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月11日 配信
第1回クリエイティブメディア出版・ホラー&ミステリーコンテスト【最優秀小説部門賞】受賞作品が遂に電子書籍化!
私はどこにでもいる普通の会社員。でも、裏の趣味は他人に抱く殺人妄想。
そして、ある日。古びた避難小屋。その小屋には管理人としての老人がいた。
やがて始まる狂気の一夜。殺しの宴の中で老人から聞こえてくる「殺しの歌」。
そして、私の中でくすぶっていた何かが目を覚ます・・・。
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月11日 配信
第1回クリエイティブメディア出版・えほん児童書コンテスト『ほほえみ賞』受賞作「千夏と太陽」
お母さんと二人暮しの主人公「千夏」が二匹の子ネコが家に舞い込んできたことがきっかけとなり、様々な出来事を通じて成長していく。
美しい田舎の景色と共に、温かい母娘の絆を描いた感動作品。
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月9日 配信
大人のための ちょっとビターな短編集。純愛~コメディー~エロス~ホラー~近未来を随所にちりばめた、『金子修のシュールな世界』遂に電子書籍で登場!!
◆作品紹介◆『深田は全くもぐらだった。丸出だめ夫みたいな丸メガネで胴長短足、髪はボサボサでブタ鼻で一年中同じようなさえないネズミ色っぽい服、近づくと体臭がただよい口臭もひどい。マージャンではいつもハコテンになってしまう。見え見えの待ちも読めず、低い点ですぐリーチしてしまうからすぐ振り込んでしまうし、結局センスがないのだ。テニスも卓球もビリヤードもボウリングも野球も下手で見ていられない。ダサさそのもの。(本文より)』など「もぐらの夏」他シュールな12作品。
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月9日 配信
カラスの夢を見ると死んでしまうって本当?金子修が贈るシュール&エロスの世界。表題作を含む16の短編集。 ・カラスの夢・ヒットラーとケネディ・獣人の薬・八十歳・灰・百子・オナニー草・ゴキブリの遺伝子・ため息の神様・トビメ・ちょっかい屋アシベエ(あの女)・ちょっかい屋アシベエ(死んだ女)〔ほか〕 ブラックな感覚が癖になる金子修の独特の世界が遂に電子書籍化! Android「カラスの夢」ダウンロードはこちらから。 iOS「カラスの夢」ダウンロードはこちらから。 ■プロフィール■金子修(かねこおさむ)1956年生まれ。栃木県在住。小学校教諭。「現代詩部門」で足利学校文学賞優秀賞受賞。毎日新聞・いい夫婦 […]
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月9日 配信
「第1回えほん・児童書コンテスト」の受賞者作品「カナと魔法の指輪」の続編、『カナと魔法の指輪Ⅱ』遂に登場!! ■ストーリー バッハが演奏されるとき、なにかがおこる?音楽室の伝説の怪人があらわれて、学校はおおさわぎに。<名探偵>カナのライバル、カント登場! スクール・フェスティバルのざわめいた一日をえがいた【秋のできごと】。そして舞台は真冬のイギリスへ。ロンドン大学の<首なし先生>と、二つの「XI」にかくされた暗号は? じぃじの残した魔法の指輪の秘密が明かされる。切れかけの家族のきずなを、カナがつないでゆく【冬のできごと】。ばぁばのもとにやって来た不器用でのろまなミズキさん。二人のほんわかとした […]
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年11月9日 配信
第1回クリエイティブメディア出版・えほん児童書コンテスト『ほほえみ賞』受賞作
「カナと魔法の指輪」
■ストーリー
主人公「カナ」の謎解きがみんなを「ハッピー」へと導く。「優しいばぁば」「行動力ゼロのママ」「放浪癖のあるおば」と不思議キャラの家族に翻弄されながらも、困っている誰かをハッピーへ導く謎解きストーリー。
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年10月10日 配信
人の印象の専門家 吉武利恵さんの第一作が待望のリリース。年100 回、受講者数10,000人を超えるセミナーを行ってきた著者によるビジネスパーソン必読の全5章! 印象をマネジメントするってどういうこと? 「相共感」は共感とどう違うの? 「表情」と「声」が印象に与える影響は?自分の印象を常に見直して、それを高めていくにはどうしたらいいのか? その答えは、この本の中にあります。 Android「印象マネジメント」ダウンロードはこちらから。 iOS「印象マネジメント」ダウンロードはこちらから。 そして、読んで理解するだけでなく、質問やワークシートを使って、読者が考え、実践できる構成になっています。 […]
続きをご覧ください
電子書籍アプリ
2020年10月7日 配信
其の蔵、あけるべからず…。真冬の夜にピッタリのさらにヒヤリっとする怖い話ばかりを集めた「ミステリー&ホラーの蔵」~恐怖集~Android版がクリエイティブメディア出版の電子書籍書棚型アプリ第三弾として遂にリリースです。クリエイティブメディア出版が主催する「ミステリー&ホラー出版賞」での受賞作品や、「クリエイティブメディア出版・出版大賞」大賞受賞作品はもとより、クリエイティブメディア出版の専属作家・時雨キョウの書下ろしの作品、また映画にもなった「ミステリー出版賞」受賞作の映像作品も順次リリース致します。 Android「ミステリー&ホラーの蔵 ~恐怖集~」ダウンロードはこちらから。 ※映像はコン […]
続きをご覧ください