太平洋戦争で最終的に連合艦隊が全滅したのはフィリピン、レイテ沖海戦であろう。
艦隊決戦オンリーだった日本軍が、アメリカ艦隊でなく輸送部隊を狙った作戦である。
それは日本の空母をおとりにレイテ湾周辺のアメリカ機動部隊をレイテから遠ざけ、カラになったレイテに戦艦を突っ込ませるという作戦だった。
作戦はほぼ成功し、日本海軍は空母を失ったが、レイテ湾直前まで進入ができた。
しかし、日本艦隊は作戦途中で反転しレイテのアメリカ輸送船団の壊滅にはいたらなかった。
この理由には、連携ミス、またはレイテ湾にアメリカ空母がいたなどの憶測が伝わっているが、本当の理由は、ナゾである。神が日本の敗戦を早めたのでは。
|