おべんとうなあに?
西田千圃子(にしだちほこ)
布絵本 おべんとうなあに?
“さあ、どんな おべんとうをつくろうかな?”
テレビや新聞で話題の「布絵本」が装いを新たによみがえりました!! 読んで、作って、さわって遊ぼう! 子どもの「食」を考える絵本。子どもたちが心身ともに豊かで健康に育って欲しいという願いをこめて筆者が布を一針一針縫い上げた布絵本がついに電子書籍化。手作りには優しさやぬくもりがあり、そして作ったもので遊ぶことができます。“食育”が大切になってきている今、正しい食事やマナー、食べることの大切さ、生きものへの思いやりなどを、布絵本に登場している色とりどりの動物たちと遊びながら親子で楽しく学べます。
巻末には有料版の特典として「好ききらいをなくすおにぎり」のつくりかたを掲載。布でおにぎりをつくり、具材もいろいろ作って子どもと遊びながら好き嫌いをなおすなどアイデア満載!

◆機能紹介◆
ページめくり
拡縮表示
見開き表示
ノンブル表示目次表示
ブックマーク
操作ヘルプ
◆アプリ開発◆
株式会社PASSWORD
movilibo studio
◆企画協力◆
クリエイターズワールド
http://www.creatorsworld.net
◆出版◆
クリエイティブメディア出版
価格 ¥360
著者プロフィール
西田千圃子(にしだちほこ)
東京都出身、京都府八幡市在住。布絵本作家、布絵本づくり講師。
長年、幼児教育の現場で保育士や園長として、子どもたちの成長を見守ってきた。
そのほかにも、月刊絵本『ぴこちゃんえほん』(ひかりのくに)の編集委員を務めたり、布絵本づくりの講師を務めたり、幼稚園・保育園の先生や母親たちに向けて「食育と脳」についての講演会を開催したりと、幅広い活動を行っている。
東京都出身、京都府八幡市在住。布絵本作家、布絵本づくり講師。
長年、幼児教育の現場で保育士や園長として、子どもたちの成長を見守ってきた。
そのほかにも、月刊絵本『ぴこちゃんえほん』(ひかりのくに)の編集委員を務めたり、布絵本づくりの講師を務めたり、幼稚園・保育園の先生や母親たちに向けて「食育と脳」についての講演会を開催したりと、幅広い活動を行っている。